何も持ってない私だから、

学生生活、失敗。留学、失敗。就活、失敗、今、そこそこ。これから、にまり。

勝ち・負けじゃないのです

寂しい考え方だと思います。勝ちか負けかだなんて。寂しいです。 そんな考え方をする人は、寂しい人だと思います。とても寂しい。 私は、寂しい人です。 私の苦しみの大半は、人と比べること・あらゆるものを即座に「勝ち・負け」で判断してしまうことにあっ…

感情は間違いなく、はっきりと、私の隣にいると知ります。

私は、怒ります。 私が我慢できないことは、侮蔑されること、言動を軽率にからかわれることです。 私は強い怒りを感じます。 私は、怒る存在です。それをまず認めます。 私は怒りますが。 怒りに身を任せたり、頭の中を怒りで支配されたり、それらによって時…

わたしは、私を肯定します。

わたしは、わたしをこうていします。 わたしは、わたしをむじょけんでしんじます。 しんじます。しんじるとは、にんげんのきせきです。

美味しいお茶と、好きな香りのお線香、甘いお菓子があると幸せです。

美味しいお茶。 急須の形の美しさ。茶葉を開けた時の深い香り。 茶こしに茶葉を落とすときの「ぱらぱら」と軽やかな音。 「しゅんしゅん」とお湯が沸く音。 急須にゆっくりお湯を注ぐ、立ち上がる湯気と香り、じんわりと暖かい急須。 40秒待つ。急須の中で、…

与えられる人になりたいと思いました。

おばちゃんに、ご飯に連れて行ってもらいました。 私は、おばちゃんに、甘えっぱなしだったと思います。 おばちゃんは、たくさん話を振ってくれたり、美味しいお寿司をご馳走してくれました。 私は、話を振られても鈍かったし、リアクションももう少し大きく…

一週間分の日記を振り返ってみます。

① 原因は全て自分にあります。 そして、大事なことは、うまくいったこと・嬉しいこと・ポジティブなこと・明るいこと・楽しいこと・素晴らしいこと・素敵なことの原因を自分に存分に求めていいということです。 ② 私は身近な人を信じ、協力します。 私は、未…

「行動は状況を変える」と知ります。

私は今日一日、寝て過ごしました。 学生だったとき、留学していた時、就活していた時。不安な気持ちでいっぱいの時、私はよく一日中寝て過ごしていたので、今日も自分が「不安である」ということは、寝ながらも分かっていました。 その理由が、引っ越しの段…

4月までにやっておきたいことを、書き出しておきます。①

「やりたいことをやる」とは「自分の信じる価値を表現する」ということです。 「やる」ことより強い「表現」は、無いと思います。 1. 信じる価値:体。人間の運動機能。人間の持久力。健康の尊さ。 表現法:東海道を自転車で走破。 私は、人間の身体は奇跡…

自分は愛される存在であり、誰かを愛せる存在であり、前に進める存在であると信じてみます。

(腹式呼吸が、神経を落ち着かせるのを感じます) 人間は結局、何らかの価値を「信じている」のです。 信じる価値が、行動を決めます。 そして、自分が信じる価値が満たされた時、人は幸せを感じます。 どの価値を「信じる」のかは十人十色ですから、幸せも…

自分の感情は大切にします

(腹式呼吸が、神経を落ち着かせます。) 私は、よくイライラを感じます。 些細なことが、イライラのきっかけになります。 イライラしている時の私は、言葉や動作が荒っぽく、顔は険しくなります。 イライラモードの私は、通常モードのの私が忌み嫌う人間で、…

「臆病」と「慎重」は違うことを知ります

(腹式呼吸が、神経を落ち着かせます。) このトピックを選んだ理由は、不動産選びの経験にあります。 私は、2日前の土曜日に、長野県松本市へ物件を見に行きました。候補となる物件が見つかりましたが、私はその場で決めずに帰りました。 決めなかった理由…

ちょっと焦ったら、立ち止まってみます。

(腹式呼吸が、神経を落ち着かせるのを感じます。) やりたいことリストの作成は、ちょっとまだ早かったようです。 私は、今、とにかく自分を信じてあげたい。 とてもとても基本的な自信と自尊心を、取り戻したいと思っているのです。 それ以外の行動は、今は…

勉強が必須だと思います。

私は、身体の使い方を知りたいです。 私は、身体と意識と脳との関係を知りたいです。 私は、ラジオ体操の効果が説明できるようになりたいです。 私は、血流が健康に与える影響を知りたいです。 私は、筋肉や運動が発する熱について知りたいです。 私は、全身…

腹は、ゆっくり固まるものなのでしょう

腹や覚悟は、ゆっくり、ゆっくりと固まっていくものなのでしょう。 ここ2,3日の私は、とても穏やかで落ち着いています。 その理由は 「過去の自分との付き合い方の変化」と 「今の自分を「それでよい」とする意識」あと 「1日1歩前進でOK精神」にあると思い…

認識を変えます。

私は、原因を外に求めるのをやめて、内側に求めるようにします。 これまでの認識は、主な失敗の原因を以下のように求めていました。 ”行動しなかったのは、周りの人間が非協力的だったからでした。” ”就職に失敗してなお、自分の人生を真剣に考えなかったの…

いらないものは、少しずつ捨てていきます

いらないものは、少しずつ捨てていきます。捨てていきます。 人は、弱い生き物です。人は、あらゆることを、環境のせいにします。 弱い生き物である人は、よいこと、悪いことの原因を外側に求めます。 弱い人が出す結論は「環境が合っていた」か「環境が合っ…