何も持ってない私だから、

学生生活、失敗。留学、失敗。就活、失敗、今、そこそこ。これから、にまり。

1/16

これを書いてるのは1/17の11時過ぎ。疲れとテンションの低下が顕著。今日入れてあと4日。今日入れないであと3日。

7時過ぎに起きて急いで門配へ。少し遅れたが配布には間に合った。雪がちらついていた。

8時過ぎには終わって、8時半ごろにセブンで朝ごはん食べて、9時頃家に着いた。エリア朝礼で使う授業の感想をまとめて、11時過ぎにまた出る。ルネサンスで、1時間ウエイト。デッドリフトの姿勢にこだわり、背中の筋肉の感覚を確かめた。

12時前に校舎に着いたが、諸々あせって、車と校舎を数往復。段取りが良くなかったけど、結果的には間に合った。

エリア朝礼で話して、校舎に戻る。偉そうなことを言った。今はあまり自信がないけど。がんばろう。

そのあと仕事。今日は10点。100点満点で。いい加減「仕事をする」から「数字を出す」に切り替えなきゃ。やればいいってもんじゃない、頑張ればいいってもんじゃない。活動にも金がかかる。ペイさせるのだ。自分たちの努力以上の果実を得るのだ。

1/15

これを書いているのは、15日の23時過ぎ。うんうん、日記を書く時間としては完璧だね。

 

8時頃に起きる。筋肉痛は消えていたので、ルネサンスに行こうと昨日から決めていた。シャワーを一浴びして、髪の毛を乾かして、ルネサンスから直接仕事に行けるようにスーツも着て出発。10時半頃だったと思う。朝食として、いつものセブンで倍盛ブリトーアメリカンドッグと肉まんを食べた。カロリーの鬼。983キロカロリー。いいね。十分にエネルギーとタンパク質を補給したうえで、ルネサンスへ。

メニューを一つ一つ確認しながら、丁寧に、丁寧にこなした。自分が今どの筋肉を使っているのか。どの筋肉を伸ばしているのか。筋トレとストレッチは紙一重だ。どこが伸びていなくちゃいけないのか。どこが伸びていてはいけないのか。痛みを感じてはいけない部分はどこか。疲れを感じるべき部分はどこか…。ダンベルフライ以外の種目は、きちんとできた。1時間集中出来た。これを書いている今、少し体が疲れている。明日の筋肉痛次第だけど、もう少し負荷をかけてもいいかもしれない。

12時過ぎにルネサンスを出る。一度家に戻って、スーツを変えて、校舎に13時半頃に着いた。HR集まるかな、ボスが来る日だけど大丈夫かな。少し疲れてるな。月曜日まで耐えられるかな。でも、今日は全力出して最大HPあげられるようにしよう…など色々案じたり考えたりしながら校舎まで歩いた。

ボスは15時ごろに来て、そのころには1日の仕事が把握できていたので、スムーズだった。ボスと個人面談の形で話をした。中国行って、数学勉強して、とにかく伊那北の持ち上げを完璧に成功させるために、ボスも前任の先生も、とにかく頼りまくるぞと決めた。とにかく頼りまくる。成功させる。とても具体的な話ができた。やっぱり頼りになる。ボスは。頑張るぞ。ボスのために働いてるところ、あるからな。絶対に成功させて、素晴らしい滑り出しを決めるんだ。あと、WMに実直にな。

HRはとてもよくすることができたと思う。ほとんどの生徒が、きちんとこちらを向いてくれていたから。俺も、お前らも、これからの日本の当事者だ。一緒になんとか頑張ろうぜ!と。数学100点絶対に取らなければならなくなった。生徒の前で堂々と誓ったからな。頑張るぞ。

明日は門配。久しぶりの門配だ。早起きできるかな。早起きしよう。

明日で半分。ファイト。

 

1/14

これを書いているのは、1/15の0時過ぎ。体感的には1/14の夜な訳で、日記を書くペースが戻って来た。

 

朝は8時ごろにアラームで起きた。ぐだりつつ、1/13の日記が更新できていなかったので、それを書いた。シャワーを一浴びして、髪の毛乾かして、スーツに着替えて、車を出したのは10時半ごろ。セブンに寄って今日もサラダチキン(スモーク)と倍盛りブリトーとコーヒー。11時過ぎに校舎に着く。HRのスライドとワークシートを準備して、13時からHRを開始できた。結構ギリギリだったけども。

HRはすごくうまく話せたと思う。ずっと生徒がこっち見てくれていたから。大事にしたい姿勢が見つかった。それは、俺も生徒も、等しく若者であるということ。俺も生徒も若者で、同じ危機感を持つことができるということ。同じ地平の上に立っているということ。一緒にもっといい日本をつくっていこうと呼びかけることができること。共に生きるのだ。

そのあと面談を沢山やって、疲れて、夜は惰性だった。頭が疲れたし、回らないし、そんな状態だと、嫌な仕事、不安な仕事に取り組むエネルギーもなかった。先回しなんてしても、何もいいことなんてないのに。悪いことしかないのに。

明日から、またリセットしよう。この1週間は、日曜日まで休みなしだから、長いぞ。

1/13

今は1/14の朝9時過ぎ。日記を書く時間が、次の日の朝9時頃で固まってきた。記憶が新しいうちに、書いてしまいたいのだけど。とにかく、1/13。

朝からテンションは少し低めだった。TOEICと激励会と校舎会議と、本当は休みだというのに、心配事が目白押しだった。TOEICは、面倒くさかった。心配だったのは激励会だ。受験生が集まってくれるだろうかと物凄く不安だった。動員に全力を避けたとは到底思えなかった。ボスも来ると聞いた。ボスが来るから、みっともない動員にするわけにはいかなかった。結果としては、ボスは来なかったし、動員は、しっかり昨年並みに集まってくれた。お守りも喜んでくれた。ちゃんと40分くらいでまとめられた。受験生からの不満なども聞こえなかった。まあうまくいった。

時系列が乱れた。やはり朝8時ごろに起きて、日記書いて、シャワー浴びて、スーツに着替えて、蔦屋で証明写真撮ってペンとペンケースを買って、セブンに寄ってサラダチキン2つに齧り付く。あめ市で渋滞していた道を抜けて駐車場に。一度校舎によって重たい荷物を置き、TOEICの会場に向かう。寒い。

10分で着いた。受付をして(お喋りしていて、前もむかずに横むいて。訪問者から挨拶をさせるような受付にはなりたくない。あまりいい気分しなかったもの。反面教師。)教室に。冷たいコーヒーをぐいと一飲みして試験。試験は、まあできた。もちろん、すごく集中した。今回も筆記はぎりぎりだった。3分くらいしか余らなかった。これ、英語ができない人には、本当に退屈だろうなと思った。勝ち目ないでしょう、普通。勝ち目がないと、やる気は起きにくい。諦めてしまうから。何でも、勝ち目が自分で感じられるように、努力したり工夫したり準備していこう。

テストが終わって、校舎に。自習室で、空調を勝手に変えている生徒がいた。中学生らしい。ちょっと要注意生徒だ。空調を変えるのは、まあ、この階に管理者がいなかったから、まあしょうがない。でも、少しも躊躇しなかったり、扉の開け閉めがものすごく雑だったり。扉の開け閉めについては注意しても改善が無かったりと。気を付けなければならない。

激励会は、成功した。校舎会議も、いい話ができた。2人のアルバイトに考えてもらったが、やはり、目的・目指す形・希望を、丁寧に伝えてやれば、大学生ならば動く、ということが分かった。自分が腐心するべきは、大義や仕事の理由、仕事の目指す姿を極力具体的にして、自分の話を聞いた人がイメージを持てるようにすることだ。

21時前に校舎を出た。案の定遅くなったが、いい時間だったからよしとした。お腹が減った。おなかが減るのはよくない。筋肉が消費されてしまう。タンパク質を補給しようと買い物。ラーメンサラダと倍盛ブリトーとサラダチキン。うまかった。倍盛ブリトーは定番になってほしい…。筋肉痛がつらかった。早く治して、トレーニングを続けたかったので、12時前に寝た。

1/12

更新ペースが遅れがちなので、ぺーすを取り戻す。今は1/13の朝9時過ぎ。

 

前の日の夜は英会話をやって、2時前くらいに寝た。朝は一度8時ごろに目が覚めたが、結局起きたのは10時過ぎだった。睡眠時間的には正しい起床時間だなと思った。

ルネサンスに行くために靴とか買わなきゃと思って、11時過ぎにイオンモールに行った。方を見てみたけれど、ゆっくり選ぶ時間もないし、情報も予備知識もなかったので、結局帰って、外履きをきれいに拭いて使った。

朝ごはんを食べていなかったので、セブンでラーメンサラダ食べて、ルネサンスには10分遅れて入った。受付の方に、悪気はないんだろうけれど、同じサービス業で働く人間として反面教師にしなければと感じたことは1.来校予定の客の情報をしっかり共有 2. 客の知らない言葉は使わない。客は何も知らないものと仮定して丁寧な対応をする の2点だ。

トレーナーの方はとても的確で、非の打ち所がなかった。減点方式は性格が悪いかもしれないが、ひとつも減点する部分がなかったので、今後もお世話になろうと決めた。今、筋肉痛がすごい。

2時過ぎにトレーニングが終わって、さあどうしようかと思案。街コン行ったり映画見に行ったりできたかもしれないけど、どうにも仕事の準備が不安だった。絶対準備進んでないんだろうなと思って校舎に行ったら進んでなかった。資材を折ったり表紙を作ったりできることはした。きっと準備はこの日のうちにできているだろう。そうでなければ困る。次長が来る。動員が少し不安だ。

7時に校舎を出て、太田や食堂に行った。初めて来たけど元気なお母さんがいて、とてもいい雰囲気だった。ごはんも量があって美味しかった。また来よう。

帰宅したら「もう今日は閉店」と、買ったビールを、ぐいと飲んでゴロンとしてたら寝落ちていた。

1/11

時間はマジで大切だ。

まずは自分の時間を大切にしよう。他人の時間を大切にしよう。生徒の時間を大切にしよう。保護者の時間を大切にしよう。時間は有限だ。何かに向かっているなら尚更だ。時間は資源だ。材料だ。燃料だ。エネルギーだ。権利だ。目標に向けた行動を何もしなければ時間はまっさらだ。正確には、まっさらではないかもしれないが、その時間は「ムダ」だ。悩む時間は無駄ではないが、全く意義の見えないことをする時間は無駄だ。

時間を絶対に無駄にしたくない。

 

閑話休題

 

これを書いてる今は、1/12の20時前。だいぶ遅れたけど、頑張って思い出す。

 

7時過ぎに起きる。朝の会議が不安すぎた。やらなきゃいけないことは頭ではわかっていた。でも、布団の中でグダグダして逃げた。やるべきこと、やったほうが確実にいいことは、完璧にわかってた。その上でグダグダした。分かってたんだ。

やっと腰を上げたのが9時ごろ。10時には家を出なきゃならない。9時ごろにパソコンを開けて、一度始めればどんどん頭が回る。まずは現状把握して、まずいことに気づいて、挽回策考えて。9時50分頃まで作業して、髭も剃らずに10時過ぎに出た。結果、報告に必要な情報は揃えることができた。

10時半に集まり11時過ぎに本社に着いた。着いたらすぐ、同じ校舎のメンバーに、数値の報告など作戦会議の提案ができたのはよかった。

会議は前向きだった。皆さんの前で6月にセンター数学満点取ることを表明したし、ジムに通い目標を報告することも表明した。やってやる。宣言してしまったから。売り上げも、教務面も、今はあまりいい状況ではないが、前向きで実行可能な意見が多く出たから、沢山動いて結果に結びつけよう。

自校舎に帰り、仕事をしたが、とにかく忙しかった。自分は時間を有効に使えていたのだろうか。その検証もしてみたいけれど、どうやってすればいいのか知りたい。

西友寄って0時前に帰って、急いで飯食って0時半から英会話した。でも会話じゃなかった。ディスカッションになると全然話せなかった。これはまた別の段で検討するけれど、英語力の問題ではないと思った。意見を持つ、考える、という力の問題だと感じた。

これはまた、別の段で。

1/10

今日も疲れた。明日さえ乗り換えれば一旦休憩できる。

8時ごろ起床。しばらくグダって、1/9の日記を書き直した。それから、英会話やってみるかと決めて、Zem先生の予約を12時半にいれた。シャワー浴びて身支度して11時ごろに家を出て校舎に11時半頃着く。取り敢えず校舎ブログ終わらせて、12時半から英会話レッスンをした。ツイッターにも書いたけど、俺は英語が話せるんだけど、それは文脈がわかってる時であって、文脈がわからない、文脈の移動が早すぎるなどの場合会話ができないことが分かった。これは、とにかく場数を踏んで、トピックの移動に慣れていこう。

30分きっかりで終わり、仕事に。

レッドブル飲んでエンジンかけた。とにかく早く、ひとつずつ仕事をすることを心がけた。

担任助手という部下を、ひとりの意思を持つ人間を、どう動かしたらいいんだろう………。後輩には悪いことをした。

どう説得すればいいんだろう。

まずは、自分らの仕事のやる意味を、自分が把握してなきゃダメだね。自分の仕事を、とにかく批判的にみることが必要だ。彼らがそうしているように。自分の仕事を批判的に、批判的に吟味すれば、答えは出てくるかもしれない。

22時半過ぎに校舎を出て、23時過ぎに帰ってきて、1時前に就寝。次の日が会議だと、何にもできないのがちょっとアレ。